Shiopon Labo

しおぽん(@shiopon01)の個人ブログです

2019-01-01から1年間の記事一覧

Minikubeを無料枠のAWS EC2 t2.microで実行しよう

Kubernetesをクラウドサービスで扱おうとするとどうしても課金が発生してしまうので、無料枠の t2.micro で実行できないかと思ってやってみた記事。つまり、 Minikube を AWS EC2 t2.micro で実行する記事 です。 EC2 t2.micro インストール作業 Docker kube…

Erlang/Elixir のプロセスを5歳児でも分かるくらい丁寧に説明する記事(draft)

Erlang を始めて最初によく分からないと感じたのはあの癖の強い構文でしたが、一番良くわからなかったのは Erlang の目玉機能と言っても良い並列指向プログラミングをかじるようになった辺りでした。 突然現れた Erlang プロセス、メッセージパッシング、エ…

Emacs で再起動せずに設定ファイルを反映させる

Emacs で、変更した設定ファイルを再起動せずに反映させたい時は M-x load-file を使える。 ここで .emacs.d/init.el を指定すると全設定ファイルの読み直しが行われる。 M-x load-file RET ~/.emacs.d/init.el flex.phys.tohoku.ac.jp 定期的に忘れるのでこ…

VSCodeの設定・拡張機能を環境間で共有する

追記 こんなものがあるらしい。この記事いらんやんけ! github.com 本題 VSCodeの設定を環境間で共有するのはまあまあ面倒くさい(自分はMac/Ubuntuで設定を共有している)。この記事ではそのあたりについて言述する。 共有したい設定 VSCodeで共有しておき…

Homebrew を使うなら brew bundle を使っていくべきだ

Homebrew はMacユーザーなら知らぬものはいないレベルで有名なパッケージマネージャーだ。 きのこたけのこのように MacPorts と戦わされがちなポジション。僕はたけのこ派。 Homebrew でパッケージをインストールするときは通常 brew install を使うが、実は…

明けましておめでとうございます。抱負など

明けましておめでとうございます! 1995年生まれ男の自分は今年は猪年の年男でもあり、本厄の年でもあります。厄年でもあるので慎重に、しかし猪年らしく 一意専心 に何事にも取り組んでいける年にできたらなと思います。 ちなみにFGO福袋は酒呑童子が出まし…